mainichiwayang’s diary

ジャワでダランとガムラン修行中の大学院生です:)

ねこちゃん

ジャワに来てから、何匹かねこのお友達ができた。ねこは飼ったことがなくて、自分は犬派とさえ思っていたのに、なぜかねこが寄ってきてくれる。今はすっかりねこにメロメロである。 去年の3月、ちょうどパンデミックが始まった頃、屋根の上に茶トラ猫が代わ…

マンタップさんのこと

マンタップ・スダルソノKi Manteb Soedharsonoが旅立たれた。 有名なダランで、近年はマエストロとして、芸術家たちに慕われていた。特に、巧妙な人形操作から「悪魔のダランdalang setan 」の異名を持つ人物でもあった。 マンタップ・スダルソノ Ki Manteb …

デウォルチ

デウォルチとは、ジャワのワヤンの中で、わたしがいちばん好きな物語です。これは、主人公のブロトセノが、「完全なる教え」を得るために旅をするお話。その途中、さまざまな困難に遭いながらも、海の中で自分とそっくりな小さな神様デウォルチと出会い、ブ…

わたしとレッスンのこと

一年以上ぶりですね。ずっと言葉にしてみたかったことが、やっと文章になったので書きました。今回は修行のこととは少しずれるかもしれませんが、わたしと音楽の「レッスン」との関わりについてお話しします。(あえて長く書きました。よかったら読んでくだ…

ダルマシスワ奨学金の閉会式を迎えて

先週(6/17-19)ソロでダルマシスワ奨学金の閉会式がありました。日本を飛び立ったのがつい昨日のことのような気もするのに、あっという間に10ヶ月経ってしまいました。 今年の閉会式の会場はソロでした。ISI Soloのプンドポにて。 以前、ダラン科はついてい…

ローフィットさんとジャワで再会

ハナジョスとして、奥さまのひろみさんと、ワヤンをはじめ、ジャワ芸能の公演活動を日本各地でされているローフィットさんにソロで再会することができました(^^) ローフィットさんは今回ソロのとなりのジョクジャカルタに帰省中。昨日、ソロのTBSでのワヤン…

バリ島旅行記① ー北部編ー

少し時間が開いてしまったのですが、先月末にバリ島に旅行に行った時のことを少しずつ書いていきたいと思います。今回は初日にバリ島北部の村に行ったことと、その近くでダランにお話を伺ったことについて書きます。 日本ではインドネシアというと、どちらか…

実技試験を終えて

今回は別の記事を書く予定だったのですが、こちらを先に書きますね。 1月16日(水)にダラン科の実技試験を受けてきました。わたしは留学生なので、学位や単位は関係なく、本来ならば試験も特にないのですが、 「Kamu juga harus ikut ujian !(君も試験を受…

まいにちワヤン、まいにちレッスンと化す

いつも読んでくださりありがとうございます。今回は年末年始に受けていたガムランのレッスンについて書きます。 わたしはこちらで影絵芝居ワヤンの勉強中ですが、同時にガムランという音楽も勉強しています。ワヤン、特に人形遣いダランは伴奏音楽として使わ…

トビタテ!留学JAPAN 二次審査(面接)レポート

もうすぐ、トビタテ!留学JAPANの第10期の二次審査があるということなので、わたしの経験をメモしてみます。 (※9期の時のものです。一部記憶があいまいな部分もあるのでご参考までに。) はじめに、手短に自己紹介をします!:) わたしはトビタテ9期で、ガム…

年末年始、新しい友だち akhir tahun ke tahun baru dan teman-teman dari Singapura

新年初投稿です。新年なので、少し時間が経ってしまいましたが、年末年始の思い出を振り返ってみようと思います。年末年始は初めてソロで過ごしたのですが、その間に新しい友だちが増えました。 留学中の楽しいことの一つに、世界各地に友だちができるという…

レッスンのこと、わたしが外国人であるということ

またまた久しぶりになってしまいましたが、今回はわたしのレッスンの様子をちらっと。なぜなら最近気づいたことがあるからです。 わたしは留学先の大学で影絵芝居の人形遣い(ダラン)を勉強しているのですが、授業だけだととてもついていけないので(学生は…

身の回りのこと① 〜仕立て屋さん編〜

最近は雨季らしくなってきて、夕方毎日のように雨が降るようになりました。雨が降るとちょっと面倒ではありますが、雨の後の涼しさはとても気持ちがいいです。 芸能のことを中心にブログを書いていますが、たまには生活の様子、身の回りのことについて書いて…

Setuponan

最近なかなか更新できていませんでしたが、Setuponanという演奏会に出演する機会を得たので、そのことについて書こうと思います。 ジャワの暦のことはまだきちんと理解できていないのですが、これは35日に一度訪れる土曜日(Setu)のことだそうで、マンクヌ…

Hari Wayang Dunia ②

前回はHari Wayang Dunia 全体のことを書きましたが、今回は11月8日(木)に自分が上演したワヤンのことについて書きたいと思います。 今年の春にジャワに行ってワヤンの先生にレッスンを受けた時、11月にワヤンのフェスティバルがあるから、留学したら出る…

Hari Wayang Dunia ①

大学でHari Wayang Dunia (世界ワヤンの日)というイベントが開催されたので今回はそれについて書きたいと思います。 11/6〜9 の4日間、ジャワやバリの様々な様式のワヤンが集められ、連日昼間から深夜まで上演が行われました。8日には自分自身もダランとし…

ジャワの結婚式

先日ワヤンのレッスンに行ったら、先生から「日曜日の夜に息子の結婚式をするからおいで。」と、結婚式に招待していただきました。今回はジャワの結婚式がどんな様子なのか書いてみたいと思います。 今回の会場は大学のプンドポでした。(ジャワの伝統的な柱…

ワヤン練習

今回は自分のワヤン練習のことについて書いてみたいと思います。 わたしはスラカルタの芸術大学(通称ISI)で影絵芝居ワヤン・クリッの人形遣いダランの実技を学ぶ学科(jursan pedalangan)に留学しています。授業のことなどは機会を改めてまた詳しく書こう…

近所の文化祭で

イベントの街としても知られているソロですが、土日の夜は特にイベントがたくさんあります。今日は住んでいる場所のすぐ近くのクプラボンというところで地域の文化祭があり、それを観に行ったことについて書きます。gelan budaya keprabonというイベントで今…

ワヤン上演のこと②

前回からちょっと間が空いてしまいましたが、(というのは、最近毎日のようにワヤンを観に行っていたからなんです…。)相変わらず元気です(^^) いくつかワヤンがあったのですが、今回も二つのワヤンをレポートします。(留学が終わるまでに何回レポートでき…

ワヤン上演のこと

最近ふたつのワヤン上演を観に行ったのでこちらのワヤンの様子について書きます。 わたしが勉強しているのは水牛の皮をなめして彩色した平面の人形を使うワヤン・クリッという芸能です。ダランと呼ばれる人形遣いと伴奏音楽ガムランから成ります。題材となる…

留学一ヶ月目を終えて

中部ジャワのスラカルタ(ソロ)での留学生活が始まり、早一ヶ月が経ちました。少々落ち着いてきたので、ブログを始めることにしました。日本でお世話になっている方々に気軽にこちらの様子を覗いていただけるようにという思いと、ジャワでの生活のことを発…